2012年10月21日
サーフヒラメ ぼぉ~ず其の二
本日も行きました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安部川河口、今年初の安部川・・・早朝2時半に家を出て駐車場へ・・・
駐車場に着いたのは3時位、人の気配はまったく無しで真っ暗い中段取りして河口へ・・・・・・・・・・・・・・・
台風の影響か河川の水量は多いかな?
歩く事15分くらいで河口付近に到着なんだけど人が誰も居ないんで 超キモ!
タバコを吸いながら一人でぷらぷらこの時の時間は(-。-)y-゜゜゜


真っ暗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寂しい・・・・・・・・・・怖い・・・・・・・・・・・・・でも釣りしたい!
4時チョイ過ぎ暗いから一人・・二人・・と人影が見えるようになりまだ暗い内からのキャスト開始!
最初はローリングシャッド・・何も反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
伊豆半島が薄明るくなって来てからはミノーに変えてキャスト・・・・・・・・・反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
浜が何と無く見える頃にはなんとっ!
ルアーマンが30人近く確認で等間隔で皆さん並んでキャストですよぉ
だけど誰もアゲテ無い ヤッパリ台風の後は少し日を置かないと駄目なのかなぁ
結局8時までやって残って居たのは自分とあと2人の計3人でした、風も追い風で波も良かったんだけど濁り気味
川を観るとやはり乳白色・・・・濁りが無ければ最高の状態だったのにぃ~~~~!
また土日で攻めてみるかなぁ・・・久能海岸も気になるしねぇ~(=^・・^=)

早々に上がり家に帰り河川の濁りが何処から始まっているのか気になり・・・・・・・ドライブ→安部川上流へ!
最上部の梅が島温泉郷までいったけど濁りは無くて、支流と途中来る途中に川の中を護岸工事している辺りから濁りが
発生して居る事がわかったけど、砂利河川だからすぐに濁るねぇ・・雨が降ると・・・!
今週は雨が降りません様にとっ願うだけです。
朝。。寒かったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安部川河口、今年初の安部川・・・早朝2時半に家を出て駐車場へ・・・
駐車場に着いたのは3時位、人の気配はまったく無しで真っ暗い中段取りして河口へ・・・・・・・・・・・・・・・
台風の影響か河川の水量は多いかな?
歩く事15分くらいで河口付近に到着なんだけど人が誰も居ないんで 超キモ!
タバコを吸いながら一人でぷらぷらこの時の時間は(-。-)y-゜゜゜


真っ暗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寂しい・・・・・・・・・・怖い・・・・・・・・・・・・・でも釣りしたい!
4時チョイ過ぎ暗いから一人・・二人・・と人影が見えるようになりまだ暗い内からのキャスト開始!
最初はローリングシャッド・・何も反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
伊豆半島が薄明るくなって来てからはミノーに変えてキャスト・・・・・・・・・反応無し(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
浜が何と無く見える頃にはなんとっ!
ルアーマンが30人近く確認で等間隔で皆さん並んでキャストですよぉ
だけど誰もアゲテ無い ヤッパリ台風の後は少し日を置かないと駄目なのかなぁ

結局8時までやって残って居たのは自分とあと2人の計3人でした、風も追い風で波も良かったんだけど濁り気味
川を観るとやはり乳白色・・・・濁りが無ければ最高の状態だったのにぃ~~~~!
また土日で攻めてみるかなぁ・・・久能海岸も気になるしねぇ~(=^・・^=)

早々に上がり家に帰り河川の濁りが何処から始まっているのか気になり・・・・・・・ドライブ→安部川上流へ!
最上部の梅が島温泉郷までいったけど濁りは無くて、支流と途中来る途中に川の中を護岸工事している辺りから濁りが
発生して居る事がわかったけど、砂利河川だからすぐに濁るねぇ・・雨が降ると・・・!
今週は雨が降りません様にとっ願うだけです。
朝。。寒かったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
birthday Camp naganoken 2
birthday Camp in naganoken 1
2年ぶりのオートキャンプ in 福島県
久しぶりの太刀魚の喰いプリ!
低気圧の中の・・イカ釣り
三ヵ月ぶりの更新・・・・・(-。-)y-゜゜゜
birthday Camp in naganoken 1
2年ぶりのオートキャンプ in 福島県
久しぶりの太刀魚の喰いプリ!
低気圧の中の・・イカ釣り
三ヵ月ぶりの更新・・・・・(-。-)y-゜゜゜
Posted by Lion Heart at 19:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。