ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
outdoor & fishing大好きな中高年! メバル、船釣り、渓流、autocampをやりながら mainはサーフヒラメ 大型ヒラメを求めて毎年泣いている アングラー!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月25日

DHC 赤沢温泉ホテル

連休で行って来ました、場所は東伊豆のDHC関連の赤沢温泉ホテル!
かなり早く着いたのですがフロントの方の対応も凄く良くて荷物を預けて敷地内を散策・・・・
散策と言ってもかなりの広さの敷地な為 電動カートを借りての散策となりました
まずはスパ=プール!  プールで二時間ほど遊び次は敷地内にあるボーリング場を探しに又カート!



驚きは此処のプールは天井が可動する全天候型しかもほぼ貸切、自分はしたのおちびちゃんの面倒があるので息子とはママが一緒にプール
ちなみに宿泊者は無料で使用出来ますアップ
疲れたのでホテルに戻り最上階の空中露天風呂に直行、風呂自体は小さいですが見晴らしは最高で相模湾が一望の
手ぶらで行っても バスタオル、フェイスタオル、垢すり、シャンプー、リンス・・・・・・・とにかく一杯装備が揃っていて最高
屋上の露天から今度は3階の大浴場へ。
三階のお風呂も綺麗で屋上同様完備はバッチリ!

今度は部屋に戻りビールを頂きの六階のベランダから眼下が気になり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・散策

やっぱり・・・・竿持ってくるんだったと後悔(メバル用)・・・釣れそうな磯が一杯のアプローチが簡単で・・夢が膨らみ過ぎて破裂しそう汗





東伊豆はなんてたって 30オーバーのメバルはゴロゴロ居るからねぇ~タラ~
部屋に戻り又ビールを頂いて少し休憩そうして居たら連れの家族が遅れて合流其れからは風呂に入ったりカートを又借りて
散策したりですっかり真っ暗状態になり→ふた家族揃ってご夕食へ。
今回は敷地内にある居酒屋 赤沢亭へ送迎付きでお邪魔、居酒屋何だけど出る物全てが美味い 従業員の接客も文句の付け様が無く最高でしたよ、お店の感じは炉端風で静か 点数で言えば100点満点!

翌朝は早めに起きて海辺をおちびちゃんと散歩晴れ
朝食も早めに終わらせて いざボーリング場へ・・・・・・・朝からです!
ボーリング場にもカートでお出掛けの何とボーリング場は地下二階?・・・・にあり早朝からふた家族で試合開始!
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     3ゲームやりへたへたになり息子も飽きちゃって・・混迷・・
最後の感想ですがDHC最高の施設でしたね全てにおいてGood!
久しぶりにこんな気持ちになりましたよ 何が良いかは行って見れば解りますよ 極上の接客!
  


Posted by Lion Heart at 21:56Comments(1)

2011年09月19日

どしゃぶり後の滑り込み セーフ!

17日実は太刀魚に行くはずだったんですが。。。。。。雨
しかもかなりのドシャ降り

夜の11時に船長から中止連絡が来て そのまま布団の中へ・・・・・・不発で寝付かずつかさずPS3をポチリとおうち

朝起きても何かソワソワで 思い切ってもう一度船長に予約状況確認!
カツオ行くよぉ~・・・・迷わず予約して其れからが少し大変でしたね 仕掛けがわからんし とにかく何を用意して良いのか解らず船長と細かい詳細を連絡しあい イシグロにダッシュ
ダッシュ

細かい道具を揃えて後は明日を待つだけで少し就寝・・・汗
集合時間は4時15分これからは自分に取って未知の世界が、今回は船が違う為勝手が解らず普通にぼー立ちタラ~
いざ出撃
二時間ぐらい走った様な感じでカツオのポイントに到着で試合開始アップ
仕掛け投入でいきなり喰った! 喰った!
血抜きをして氷満載のクーラーボックスのなかへ
尽かさず仕掛け投入でまた 喰った! 喰った! しかも今度はでかくて中々上がらず船長に助けて貰い何とか捕獲
パンパンに太ったカツオでビックリ これもきちんと血抜きを行ってクーラーへ!
今度は移動して仕掛け投入 入れると同時にヒット!
何だけどちょっと違う感じ ドラグはガチガチなはずなのに巻いても巻いてもラインが出され
何とか巻き上げて来て水面上を悠々と泳いでるとてつもなくデカイ魚・・・・カツオ?・・・・マグロ?・・・・・・何?
タモですくう直前で・・・・・30号のハリスが切れた・・・暫くボー然
仮に釣りあげたとしてもあの大きさではクーラに全然入らなかった
タラ~
こんな事を繰り返して結果何と カツオ初釣りで7本捕獲成功!
良いほうなのかよく解らないけど 自分的には大満足
アップ12時頃に終了となり港へ・・・帰路中は緊張が解けたせいで眠くなり爆睡サカナ

  


Posted by Lion Heart at 10:11Comments(1)

2011年09月10日

太刀魚と睡魔の闘い!

本日も行って来ました! 
太刀魚・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初のポイントに行くが当たりが無く・・・・又 遠い遠いポイントへ

仕掛け投入で直ぐに当たりが有りまずは一本捕獲成功 でっ! 次の当たりが全然来ない、何故に?
又異動後 当たりが有り捕獲アップ何だけど次が来ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やや暫く時間が過ぎて又当たりが
タラ~
こんな調子で結果はF4クラスが7本で終了となりました、こう間が開くと次に来るのが睡魔君今回は久しぶりにキツカッタ
このまま何処かに連れて行かれるんじゃないかと睡魔君に、やはり歳のせいかな・・・?


今回も顔見知りが同船だったので色々話ししながらの釣りだったもんで助かりましたが、これが誰も知らないと大変ですよね
睡魔に持って行かれそうな気を保つのは
汗
今回はまず出だしが悪かった、1時出船なのに寝てしまい起きたのが何と12時びっくり
急いで服着て、釣り道具積んで、車に乗り込みいざ静岡~焼津へ・・・・ぶっ飛ばしで何と30分で到着アップ
ここから全てが始まってたんだと船中で思いました、これが運の鉾先を変えてしまったんだと。。。。。反省
何事も余裕を持っての気持ちで・・・・・・・・・・・
電球  


Posted by Lion Heart at 17:39Comments(4)